コンテンツ
分からなかったので調べました。
オーストラリア
【基礎データ】
1.面積
769万2,024平方キロメートル
(日本の約20倍、アラスカを除く米とほぼ同じ)
2.人口
約2063万人(2006年4月)
3.首都
キャンベラ(人口約32万人)
【経済データ】
1.主要産業
不動産、流通、金融・保険、建設、通信
2.名目GDP
10,467億豪ドル(2006/07年度)
※豪州の会計年度は7月1日から翌年6月30日。
3.一人当たり名目GDP
50,269豪ドル(2006/07年度)
4.実質GDP成長率(%)
4.1%(2003/04年度)、2.8%(2004/05年度)、3.0%(2005/06年度)、3.3%(2006/07年度)
5.消費者物価上昇率(%)
2.4%(2003/04年度)、2.4%(2004/05年度)、3.2%(2005/06年度)、2.9%(2006/07年度)
6.失業率(年度末)(%)
5.6%(2003/04年度)、5.0%(2004/05年度)、4.9%(2005/06年度)、4.3%(2006/07年度)
7.財政収支(億豪ドル)
48(2003/04年度)、108(2004/05年度)、148(2005/06年度)、119(2006/07年度)
8.経常収支(億豪ドル)
▲459(2003/04年度)、▲555(2004/05年度)、▲541(2005/06年度)、▲592(2006/07年度)
9.総貿易額(2007年)
3,559億豪ドル(1)中国(14.8%)(2)日本(14.0%)(3)米国(9.5%)
輸出 1,681億豪ドル
輸入 1,878億豪ドル
10.主要貿易品目(2007年)
輸出 (1)石炭(12.4%)(2)鉄鉱石(9.6%)(3)非紙幣用金(6.9%)
輸入 (1)原油(7.8%)(2)乗用車(7.3%)(3)精製油(4.4%)
11.主要貿易相手国(2007年)
輸出 (1)日本(18.9%)(2)中国(14.1%)(3)韓国(8.0%)
輸入 (1)中国(15.5%)(2)米国(12.6%)(3)日本(9.6%)
11.主要資源
鉄鉱石
2005年度の国別輸出量
オーストラリア - 33.4%(2億3940万トン)
ブラジル - 31.3%(2億2416万トン)
インド - 10.2%(7340万トン)
ボーキサイト
2005年度の国別産出量
オーストラリア - 35.5%(5996万トン)
ブラジル - 11.7%(1980万トン)
中国 - 10.7%(1800万トン)
※アルミニウムの原料であるボーキサイトは、ほぼオーストラリアでしか取れないほどである
その他
チタン、ウラン、金、石炭、オパール、原油、天然ガスなど
可能であれば、応援お願いします。


オーストラリア
【基礎データ】
1.面積
769万2,024平方キロメートル
(日本の約20倍、アラスカを除く米とほぼ同じ)
2.人口
約2063万人(2006年4月)
3.首都
キャンベラ(人口約32万人)
【経済データ】
1.主要産業
不動産、流通、金融・保険、建設、通信
2.名目GDP
10,467億豪ドル(2006/07年度)
※豪州の会計年度は7月1日から翌年6月30日。
3.一人当たり名目GDP
50,269豪ドル(2006/07年度)
4.実質GDP成長率(%)
4.1%(2003/04年度)、2.8%(2004/05年度)、3.0%(2005/06年度)、3.3%(2006/07年度)
5.消費者物価上昇率(%)
2.4%(2003/04年度)、2.4%(2004/05年度)、3.2%(2005/06年度)、2.9%(2006/07年度)
6.失業率(年度末)(%)
5.6%(2003/04年度)、5.0%(2004/05年度)、4.9%(2005/06年度)、4.3%(2006/07年度)
7.財政収支(億豪ドル)
48(2003/04年度)、108(2004/05年度)、148(2005/06年度)、119(2006/07年度)
8.経常収支(億豪ドル)
▲459(2003/04年度)、▲555(2004/05年度)、▲541(2005/06年度)、▲592(2006/07年度)
9.総貿易額(2007年)
3,559億豪ドル(1)中国(14.8%)(2)日本(14.0%)(3)米国(9.5%)
輸出 1,681億豪ドル
輸入 1,878億豪ドル
10.主要貿易品目(2007年)
輸出 (1)石炭(12.4%)(2)鉄鉱石(9.6%)(3)非紙幣用金(6.9%)
輸入 (1)原油(7.8%)(2)乗用車(7.3%)(3)精製油(4.4%)
11.主要貿易相手国(2007年)
輸出 (1)日本(18.9%)(2)中国(14.1%)(3)韓国(8.0%)
輸入 (1)中国(15.5%)(2)米国(12.6%)(3)日本(9.6%)
11.主要資源
鉄鉱石
2005年度の国別輸出量
オーストラリア - 33.4%(2億3940万トン)
ブラジル - 31.3%(2億2416万トン)
インド - 10.2%(7340万トン)
ボーキサイト
2005年度の国別産出量
オーストラリア - 35.5%(5996万トン)
ブラジル - 11.7%(1980万トン)
中国 - 10.7%(1800万トン)
※アルミニウムの原料であるボーキサイトは、ほぼオーストラリアでしか取れないほどである
その他
チタン、ウラン、金、石炭、オパール、原油、天然ガスなど
可能であれば、応援お願いします。


スポンサーサイト
スワップ
各国中銀が決定する金利政策に基づくものではない。
あくまでもマーケットの需要&供給の短期金利に依存する。
最近の米政府の資金投入(ドル買い)により短期金利上昇し
スワップが変更する。
各国中銀が決定する金利政策に基づくものではない。
あくまでもマーケットの需要&供給の短期金利に依存する。
最近の米政府の資金投入(ドル買い)により短期金利上昇し
スワップが変更する。